-
【緊急】専門家の優勝予想、阪神がダントツWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI
投稿日 2023年3月29日 14:02:58 (阪神タイガースまとめ)
-
【阪神】才木、打つ気がないwwwwwwwwwwwwwww
-
【阪神】6回裏 虎の4番、大山が先制タイムリーヒット!!!!
-
【阪神】佐々木朗希に5回まで無安打 4四死球も快音なし 才木浩人は互角に投げ合う
-
【阪神】ドラ1・森下に佐々木朗の162キロが直撃…左手首付近に死球
-
佐々木朗希、初回いきなり最速163キロに甲子園どよめく 21年プロ初勝利以来の聖地
-
阪神タイガースシェルドンノイジーさん、外国人枠を使う高山俊だった
-
【虎実況】阪神 対 ロッテ(甲子園)[6/4]14:00~
-
スポニチ記者「エラーした木浪は湯浅が3失点し帽子を叩きつけ悔しがるのをどんな気持ちで見てたのか」
-
山川「別に西武じゃなくても野球できるんでw」←野球させて貰えそうな球団w
-
【朗報】上原浩治「藤浪はオープナー向き」
-
【朗報】セリーグ新人王争い、二人に絞られる
-
【朗報】どんでん「そらまあ佐々木は100勝勝てるピッチャーやないし。去年も4回もまけてるやん」
-
甲子園騒然のブーイング合戦 ロッテvs阪神のファン”衝突” プレッシャー背に沢村拓一ボークから失点
-
【謎】阪神ファンが独走してるのにイマイチ盛り上がってない理由
-
【悲報】矢野先生、地味にヤバかったwwwwwwwwwwwwwwwww
-
藤浪ですらメジャーで通用しないという事実
-
俺「大谷5失点負け投手、打っても4タコじゃフルカウントもポジポジ出来ないだろうなあ」
-
【動画】初音ミク声優さん、始球式でとんでもない投球する
-
【悲報】セリーグご自慢の左投手、パリーグに通用しない
-
防御率12点代で安定できる投手がいる事実
-
2022年お騒がせ打線、今見るとそんなに強くない
-
【悲報】チェコ人さん、もう野球に飽きてしまう………………………
-
あだち充とかいう永遠に野球漫画描いてる謎のおばさん
-
【悲報】藤浪晋太郎さん、アンチもファンもだんまりな成績を残してしまう
-
結局チアガールの可愛さって衣装だよな
-
【悲報】日ハムファン、最近新庄監督叩きが凄い
-
【速報】楽天、球団売却か 引受先はサイバーエージェント→実現すれば「ウマ娘イーグルス」爆誕へ
-
【野球】ダルビッシュ有投手が名誉市民 WBCで活躍 大阪・羽曳野市
-
アスレチックス監督「今日は1つも四球を与えなかった。今シーズン初めての無四球試合。大きな進歩だ」
-
藤浪晋太郎←2m 筒香嘉智←185cm 吉田正尚←173cm

スポニチ評論家陣24人の順位予想一覧
【スポニチ本紙評論家セ・リーグ順位予想】最多11人が岡田阪神の「アレ」推し 13人が巨人Bクラス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230328-00000078-spnannex-base
ヤクルトのリーグ3連覇か、それとも新生岡田阪神か――。今週末、いよいよ開幕する2023年のプロ野球。スポニチ評論家陣24人が、今季の両リーグの行方を占った。前編はセ・リーグ編。田淵幸一氏(76)は岡田阪神の戦力充実を高く評価した。一方で半数を超える13人が、巨人のBクラスを予想した。
【田淵幸一氏、阪神ドラ1・森下が走攻守で楽しみ】05年以来18年ぶりの優勝へ、阪神は岡田監督が就任して機が熟した。前回Vの指揮官でもあり経験は豊富。03年には星野監督のもとで私がチーフ打撃コーチ、彼が内野守備走塁コーチと一緒にユニホームを着た。堅実な一方、思い切りが良く冒険心にも富んでいる。そして、信念を持って選手を起用する。岡田彰布はそんな男だ。
信念でいえば打順が固定される4番・大山、5番・佐藤輝が指揮官の期待に応えられるかが最大のポイントだ。近本、中野の1、2番は出塁率が高い。中軸の働きが得点力に直結する。特に3年目を迎える佐藤輝には飛躍してほしい。昨季はリーグ5位の489得点。優勝したヤクルトとは130得点もの差があった。得点力アップは必要不可欠で、大きく貢献しそうなのがドラフト1位・森下。バットを思い切り振る一方でボールを見極める選球眼がいい。足も肩もある。走攻守で楽しみな存在だ。
昨季、リーグ1位の防御率2・67だった投手陣は健在。先発陣は駒が豊富で、試合終盤のリレーもWBCに出場した守護神・湯浅を中心にレベルが高い。対抗はリーグ2連覇中のヤクルト。こちらは抑えのマクガフが退団し、清水、ケラら候補の中で誰が代わりを務めるかに注目したい。主砲・村上、山田、オスナらを擁する打線は阪神より上。チームの安定感は阪神と双璧だろう。
勢いに乗れば面白いのがDeNAだ。エース・今永を中心に先発陣の顔ぶれは多彩。超大物のバウアーも加わった。打撃はもともと破壊力を秘め、昨季数字を残せなかったオースティンが復活すれば脅威の打線になる。あと一つ、優勝へは「隠し味」のようなものがほしい。それが三浦監督の采配になるのか。楽しみだ。
Bクラスに予想した巨人は過渡期を迎えている。これまで中心選手として長くチームをけん引してきた菅野、坂本、丸らに続く若手の台頭が不可欠。ニューカマーで新たな風を吹かせたい。
≪「平均値」も阪神トップ4.92点≫スポニチ評論家24人によるセ・リーグの順位予想で「平均値」を算出した。1位=6点、2位=5点、3位=4点、4位=3点、5位=2点、6位=1点で計算。トップは阪神の4.92点だった。1位に予想した評論家もトップの11人。リーグ3連覇を狙うヤクルトの平均値は2位の4.58点で、1位予想は4人。3位・DeNAの3.67点と4位・巨人の3.54点は0.13点差の接戦。6位は広島で1.88点だった。
【張本勲氏、ヤクルト投打に安定感】ヤクルトは投打に安定感があり、リーグ3連覇へ向けて着実に白星を積み上げるだろう。巨人は中軸の岡本和、中田翔のタイトルを獲るような活躍が必須。投手陣はやや厳しいか。阪神は経験豊富な岡田監督の采配に注目。こちらも大山と佐藤輝の中軸2人が打線の鍵を握る。中日、広島は下位予想だがどんな野球で暴れてくれるか楽しみ。広島・新井監督は選手を信頼し、純粋に野球に取り組んでいる。どんなチームをつくり上げるか期待する。
【有藤通世氏、阪神が得点どこまで伸ばせるか】投手の失点、打者の得点力で判断した。阪神は昨季、12球団最少の428失点で防御率もトップの2・67。新人・森下らの加入で昨季リーグ5位だった489得点をどこまで伸ばせるか。ヤクルトは村上擁する打線は12球団トップクラス。巨人はオープン戦不調の坂本が機能しないと苦しいか。DeNAもAクラスに入る力は十分にある。広島も先発陣が踏ん張れば上位進出の可能性はあり、中日とともにリーグをかき回すことを期待したい。
【東尾修氏、巨人・菅野は不安も若手に期待】巨人が落ち込みに歯止めをかけ、プライドで優勝を奪還すると見る。菅野は不安だが、ビーディら新外国人と横川ら若手が先発に入ってくれば十分戦える。ヤクルトは抑えと先発の枚数不足が課題だが、村上を軸とした打線の破壊力で巨人の対抗馬になる。3位は投手陣を整備した阪神。抑え候補の湯浅がWBCで自信を得たのは好材料。4位はDeNA。新加入のバウアー次第で上位進出もある。中日、広島は戦力底上げにまだ時間が必要。
【中畑清氏、阪神・岡田監督が手腕発揮する】投手陣が充実している阪神が有力。抑えも湯浅で十分いける。…
全文はソース参照
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
最新情報