-
【野球】選手悩ませる心ない書き込みとヤジ 鉄腕・稲尾和久「昔は味があった」
投稿日 2023年8月30日 10:32:32 (阪神タイガースまとめ)
-
5年後の阪神打線
-
【MLB】藤浪晋太郎、中1日で62試合目の登板にファンは不安…「いくらなんでもちょっと投げすぎ」「怪我だけは…」
-
【悲報】佐藤輝明の中学時代の隣の席の子、国民的アイドルグループに所属してる子だったww
-
阪神優勝の翌年は…中日ファンが胸膨らませる「大どんでん返しの法則」
-
【朗報】侍戦士、ラーズヌードバーの打率.266wxwxwxwxwx wxwxwxwxwx wxwxwxwxwx
-
阪神の選手の来年の適正年俸予想
-
オリと阪神の優勝パレードを同日開催する理由って何だ?
-
伊藤将司さんの入団3年間の成績
-
矢野燿大「あんまり言いたくないけど村上と中野ってリスト外だったのを俺が『穫って』と頼んだのよ
-
【阪神】悩める森下翔太、珍しい“ライト前二塁打”で復活 23打席ぶり安打で大山悠輔の2点打呼ぶ
-
【阪神】ノイジー第9号ツーランwwwwwwwwwwwww
-
阪神が試合開始から5分で先制! 近本が四球&盗塁のあと中野がタイムリー
-
阪神近本「僕、大山、中野はもう打って当たり前。そこに大竹、村上、森下、佐藤輝と若い力が加わった
-
【虎実況】ヤクルト 対 阪神(神宮)[9/23]18:00~
-
【ドラ1】阪神・森下翔太 .233(301-70) 10本 OPS.685←こいつの最終評価wwfwwewwewwe@
-
【速報】12球団ドラフト1位、決まるwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv
-
【悲報】阪神タイガースさん、18年ぶりの優勝なのにパレードを手抜きされてしまう
-
沖縄尚学の東恩納プロ志望届提出
-
【朗報】阪神、日本一に青信号WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
プロ野球、今年は阪神とDeNAの2強だった模様
-
山川穂高「FA取ったぞ」←しそうなこと
-
借金作った阪神の投手一覧wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw
-
【朗報】阪神、遂に2度目の日本一になれそうw w w w w w w w w w w w w w w w x w
-
巨人の星の大リーグボール養成ギブスwwwwwwwwwwwwwww
-
阪神ルーキー井坪とんでもないことになる
-
MLBの緊急トレードもNPBでやればよくね?
-
【朗報】阪神門別6回8奪三振無失点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
B'z松本孝弘「今年WBC日本代表に勝ったチームは中日だけ。だから中日が世界一強い」
-
【阪神】岡田監督 雨天中止の判断に苦言「1時間半降り続いてんのに」「チケット売れてる? 知らんがな。俺ら関係ないやないか、お前」
-
【朗報】中央大西舘、亜細亜大相手に無四球完封勝利
開幕直後に被害を訴えたのは、横浜DeNAベイスターズのエドウィン・エスコバー投手です。2019年には74試合、昨シーズンにも70試合に登板したタフなセットアッパーです。
「オマエの家族は皆、自動車事故で死ぬだろう」
「地獄に落ちろ、黒い動物」
これを読んで、平常心でいられる者は、まずいないでしょう。人種差別に加え、家族への脅迫を匂わせる文面です。
これを受け、エスコバー投手は、「このようなメッセージは、私を大いに悩ませ、家族のことになるととても怒りを感じる」とTwitter(当時)につづりました。
悪質な書き込みに悩まされているのは、ひとりエスコバー投手だけではありません。阪神タイガースの青柳晃洋投手も「ゴミ戦犯」「病院でずっと過ごせ」などと誹謗中傷を受けたことを明らかにし、自身のインスタグラムで「ファンだからといって何でも選手に言っていいわけではないです」と警告を発しました。
もっとも、NPBや選手会も、ただ手をこまねいているわけではありません。
<もちろん誹謗中傷等に対しては、発信者情報開示請求等の法的措置を講じ、専門家や警察などの関係機関と連携するなどして、これまで以上に断固とした対応をとってまいります>(NPB公式HP)
この件について問うと、あるNPB関係者は、こう語りました。
「これまでは“有名税”として見逃してきた面もありました。しかし、今は選手のみならず家族にも被害が及んでいる。選手の中には“僕個人の問題ならともかく、家族が誹謗中傷にさらされることは耐えられません”と言う者もいます。また悪質な投稿は監督、コーチ、そして審判に対しても見られます。法律家に相談すると、そのうちのいくつかは侮辱罪に相当すると。ファンの皆様には、“ファンだから何を書いても許される”という甘い考えは捨ててもらいたい。それはヤジについても同様です」
選手が心を痛めているのはSNSへの悪質な投稿だけではありません。球場でのヤジも度を過ぎると、試合観戦契約約款の禁止行為に指定されている<他の観客及び監督、コーチ、選手、主催者及びその職員等、販売店その他の球場関係者への威嚇、作為又は不作為の強要、暴力、誹謗中傷その他の迷惑を及ぼす行為>という項目に抵触する恐れがあります。
これに違反したと主催者側が判断した場合、退場措置をとる権限が明記されています。
とはいえ、どのヤジがセーフでどのヤジがアウトかは判定が難しいところです。暴言や罵詈雑言の類はもってのほかですが、中には、思わず吹き出しそうになるものもあります。
先頃、“鉄腕”稲尾和久さんの『神様、仏様、稲尾様』(日本経済新聞社)という著作を読んでいて、ニヤッとする場面がありました。最後に紹介しておきましょう。
<応援や野次にしても、昔は味があった。大阪球場で南海と対戦して、五番か、六番の長谷川繁雄という打者が出てくると「長谷川とかけて、湊町の交差点と解く。その心は」とくる。球場の近くに湊町という駅があった。そこで市電が急カーブしていて、車輪をキーキー鳴らしていた。
「その心は、カーブに弱い」>
これなら「座布団1枚!」です。
二宮清純コラム プロ野球ガゼット
https://www2.myjcom.jp/npb/column/20230829.shtml
「野村ーっ、キャッチャー交代させろー!」
って阪急ファンのヤジは傑作だったw
<!– Generated by まとめくす (https://2mtmex.com/) –>
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
最新情報