-
【12球団育成力ランキング】12球団で最もドラフト1位が育っているのは?
投稿日 2021年1月26日 12:41:12 (阪神タイガースまとめ)
-
【朗報】中条あやみの身体wwwwwwwwwwwww
-
【朗報】橋本環奈ちゃん(22)、セーラー服がまだいけるwwwwwwwww
-
【画像】新しい女性仮面ライダー、カッコよすぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
【悲報】女優の雛乃せいらちゃん、コツコツ貯めた貯金を全部騙しとられるwwwwwwww
-
【画像】ニコラス・ケイジの歴代嫁wwwwwwwwwwwwww
-
【お酒】アルコール度数、これからはグラム表示へwwwwwwwwwwww
-
【悲報】MAJOR2ndのアニータ、母親がブラジル人のはずなのにめっちゃ日本人っぽい
-
【悲報】なんj民、大阪の高校を「大阪桐蔭」「履正社」「PL学園」しか知らない…
-
【画像】コメダ珈琲って時代に逆行してるよなwwwwwwwwwwwww
-
【悲報】さかなクン、バケモノだったwwwwwwwwwwwwwww
-
【悲報】パンダ、プライバシーが無いwwwwwwwwwwwww
-
【画像】ホーリーを唱えてきそうな鳥が発見されるwwwwwwwwwwww
-
【画像】白人様がスーパーカブに乗った結果wwwwwwwwwww
-
【画像】堺正章の娘wwwwwwwwwwwwww
-
【画像】ロシアに謎の巨大穴出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
【悲報】群馬にあるコンビニコピー機の貼り紙が酷すぎると話題も「群馬なら普通」の声wwwwwww
-
【画像】樹木希林の娘さん、樹木希林過ぎるwwwywww
-
【朗報】aiko(45)、並のアイドルより可愛いと話題にwwwwwwwwwww
-
【週刊実話】渡部建“豊洲タダ働き”は『行列SP』密着VTR撮影のためだったwwwwwwwwwww
-
【速報】1人15万円給付へwwwwwwwwwwwwww
-
阪神・佐藤輝明 .273(11-3)、巨人・秋広 .333(9-3)←これmmemmemm
-
【画像あり】赤堀容疑者、小学生の頃は保母さんに憧れるクラスの人気者だったwwwwwwww
-
【朗報】トップ芸人の宮迫博之が関西コレクションのメインMCに大抜擢されて完全復活wwwwwwwwww
-
甲子園のベンチ入り人数はなぜ増やせない? 指導者は「18→20」熱望
-
【速報】上白石萌音さん、なりたい顔ランキグン9位にランクインしまうwwwwwwww
-
【急募】阪神江越さんがこの先生きのこる方法
-
打撃松井、守備新庄、走塁イチローの5ツールプレイヤー
-
【速報】美容家の『IKKO』こと豊田一幸さん、棺桶に入るwwwwwwwwwww
-
阪神ボーアの思い出wywywywywyw
-
阪神とDeNA、未だに開幕投手を決められない

1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 18:55:23.93 ID:27Sj0M/w0
12球団にとってチーム編成の根幹を成すドラフト会議。指名した選手たちが翌年、さらには3年後、5年後のチームを支える存在に育ってくれるかどうかは、球団成績の浮沈を左右する重大事だ。その中でもドラフト1位で指名した選手は、将来的にチームの核となることが期待されている。
Full-Countでは、各球団が近年のドラフト1位選手を育て上げることが出来ているのかを、希望枠、自由獲得枠が廃止され、ドラフトが現行システムとなった2008年以降の成績で検証してきた。その結果をランキング形式でご紹介したい。
Full-Countでは、各球団が近年のドラフト1位選手を育て上げることが出来ているのかを、希望枠、自由獲得枠が廃止され、ドラフトが現行システムとなった2008年以降の成績で検証してきた。その結果をランキング形式でご紹介したい。
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 18:55:35.43 ID:27Sj0M/w0
【1位 巨人】
現行ドラフトとなってからの12年間で最も大きな成果を残しているのは巨人だった。菅野智之投手や岡本和真内野手、澤村拓一投手、長野久義外野手、大田泰示外野手、小林誠司捕手と6人ものタイトル獲得者を輩出。これは12球団でダントツの多さで得点も61点となった。
現行ドラフトとなってからの12年間で最も大きな成果を残しているのは巨人だった。菅野智之投手や岡本和真内野手、澤村拓一投手、長野久義外野手、大田泰示外野手、小林誠司捕手と6人ものタイトル獲得者を輩出。これは12球団でダントツの多さで得点も61点となった。
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 18:55:44.74 ID:27Sj0M/w0
【2位 西武】
巨人に次ぐ2位だったのは西武だ。2018年、2019年とパ・リーグを2年連続で制した西武は菊池雄星投手(現マリナーズ)や増田達至投手、森友哉捕手、多和田真三郎投手と4人がタイトルを獲得。FAなどでたびたび戦力が流出している西武だが、ドラフト戦略としては成功していると言えそうだ。
巨人に次ぐ2位だったのは西武だ。2018年、2019年とパ・リーグを2年連続で制した西武は菊池雄星投手(現マリナーズ)や増田達至投手、森友哉捕手、多和田真三郎投手と4人がタイトルを獲得。FAなどでたびたび戦力が流出している西武だが、ドラフト戦略としては成功していると言えそうだ。
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 18:55:54.32 ID:27Sj0M/w0
3位以下はロッテ、オリックス、日本ハムと続き、6位の45点で中日、広島、ヤクルトが並ぶ。ロッテは石川歩投手、荻野貴司外野手ら3人がタイトルを獲得。オリックスはタイトル獲得者こそ吉田正尚外野手、山岡泰輔投手の2人だが、コンスタントに1軍の戦力を輩出できており、4位に入った。
5: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 18:56:03.07 ID:27Sj0M/w0
下位3球団は阪神、ソフトバンク、楽天という結果に
逆に日本ハムは大谷翔平投手、有原航平投手、大野奨太捕手とタイトル獲得者は3人いたが、“不発”に終わった年もあり、5位に。中日、広島、ヤクルトはタイトル獲得者は2人ずつ。得点も45点で並び、6位タイとなった。9位のDeNAは筒香嘉智外野手、山崎康晃投手を輩出するも、北方悠誠投手、柿田裕太投手が1軍出場なしのまま退団した。
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
最新情報