-
球史に名を刻む阪神「熊谷」意外にもプロ野球の歴史で初の名字 正真正銘の珍名さんは「熊耳」
投稿日 2022年5月7日 08:32:37 (阪神タイガースまとめ)
-
【阪神】伊藤将 プロ初完封勝利「しびれました!」お立ち台でコロナ感染からの帰還を報告
-
【阪神】ロハスが降格後初本塁打 右翼ポール際へ確信の3ラン
-
「残念そこは近本」4回交錯し転倒の近本 ダイビングキャッチ
-
セ・リーグ T 4-0 G[5/22] 阪神復刻ユニで巨人に2連勝!伊藤将が復帰登板で今季初勝利をプロ初完封で飾る!!
-
【朗報】阪神・近本光司 通算100盗塁達成!!!!
-
【阪神】佐藤輝「積極的に」 ドラフト同期仲良しコンビの伊藤将を援護、さあ日曜5連勝行くで
-
【阪神】2回裏 大山悠輔、2点タイムリーヒット!!!!
-
【阪神】2回裏 固め打ちデー近本!先制タイムリーヒット!!!!
-
球審・白井のアナウンスに甲子園が大きくどよめく、拍手、笑い声も 伝統の一戦の第3R
-
阪神、マルテがベンチスタートで3番に大山
-
【虎実況】阪神 対 巨人(甲子園)[5/22]14:00~
-
阪神ウィルカーソン(7回0失点勝利投手)「長坂の配球が全て。今日のヒーローは彼だ」
-
岡田彰布氏 打者と走者がサイン確認せず 阪神は当たり前のことから再確認を
-
新井貴浩氏 初回の中野と連携とれた近本の盗塁を評価 走塁で好機を増やしていくべき
-
【阪神】井上 アピール継続中 2試合連続の適時打「いいところに落ちてくれた」直近5試合は打率・421
-
【阪神】湯浅 12戦連続0封で防御率0・98 安定感抜群のセ単独2位12H
-
昨日の甲子園観客数、42445www
-
【?報】佐々木朗希さん、交流戦一戦目は阪神戦濃厚
-
矢野が言ってる「俺らの野球」って結局なんなの?
-
阪神大山の打席で首を振る癖
-
阪神ファンとヤクルトファンの仲が悪くなった原因
-
糸井嘉男の“神走塁”が「奇麗やな」 40歳の地響き爆走にファン驚愕「足動く~」
-
阪神ファン、薄々捕手事情がヤバいことに気付き始める
-
BIGBOSS日ハム 5/10借金14→5/21借金8
-
12球団で一番ショートの層が薄い球団wwwww
-
野球漫画さん、とんでもない野球部を描いてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
ワイ草野球選手、今日も名もなきおっさんのチェンジアップを無様に空振り三振
-
投手「肩壊すので投げ込み制限あります」野手「いくらでも打ち込みできます」←投高打低になる理由
-
部員集めから始めて成功した野球漫画はひとつもない説
-
プロ野球でたまにサードをクビになる奴おるけど、何が原因なんや?
阪神の貴重なバイプレーヤー、熊谷敬宥(たかひろ)内野手(26)は、意外な「珍名さん」として球史にその名を刻んだ。長いプロ野球の歴史の中で、「熊谷」という名字の選手は彼が初である。
社会全体でみれば、とりたてて変わった姓とはいえない。インターネットサイト「名字由来net」によると、全国に熊谷姓はおよそ12万9000人。東京・国分寺市や山口・岩国市の人口に匹敵する。珍名選手として話題となった阪神の新人、桐敷拓馬投手と同姓の人数は、同サイトによると約120人だという。熊谷さんは日本に、桐敷さんの1000倍以上いる計算だ。
プロ野球に在籍した選手の中で、「熊」という漢字を使う選手は熊谷を含め15人。このうち公式戦に出場したのは10人だ。主な選手を挙げると
◆大熊忠義(おおくま・ただよし=64~81年阪急)盗塁王の福本豊と名コンビを組み、2番打者として阪急黄金時代を支えた。95年、97~98年には阪神のコーチも務めた、熊谷の大先輩でもある。
◆熊野輝光(くまの・てるみつ=85~91、94年阪急・オリックス、92~93年巨人)ロサンゼルス五輪金メダリスト。好打の外野手として1年目から定位置をつかみ、14本塁打を放って新人王を獲得した。
◆小熊凌祐(おぐま・りょうすけ=09~20年中日)13年に中継ぎで頭角を現す。16年には先発もこなし5勝を挙げた。カーブを生かした、メリハリの利いた投球が持ち味だった。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc313a090e3ca054de7c9807f838d297b2c5202b
3: 風吹けば名無し 1試合 1試合よ 1時間前
わしも 熊谷推しだが
昨日までの 山本君の活躍は意識の高さは 正直買うべきだと思う !!
昨日までの 山本君の活躍は意識の高さは 正直買うべきだと思う !!
7: 風吹けば名無し gvb***** 45分前
同じく熊谷推し。
サード山本、セカンド熊谷、ライト佐藤輝明がベターかな。
できればサード佐藤輝明がいいけど、山本と熊谷も出したい。
サード山本、セカンド熊谷、ライト佐藤輝明がベターかな。
できればサード佐藤輝明がいいけど、山本と熊谷も出したい。
それか、大山下げてサード佐藤輝明、ファースト山本、セカンド熊谷もあり。
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
最新情報