-
【夏の甲子園】高野連はなぜ見送った? “無駄球”解消の「継続試合」は導入が前提だった
投稿日 2021年8月28日 12:41:13 (阪神タイガースまとめ)
-
阪神・岡田監督 バッテリーに苦言「対策してないやろ。してないからそうなるんやんか」「こっちは自滅」
-
阪神ファンの父が6-0ごときで「阪神ぼろ負けや」とか抜かしてたから、これみせたったwwwwww
-
【ウエスタンリーグ】阪神佐藤輝明選手、待望の一発
-
岡田監督 燃料投下!!←え!?これ本当に本人が言ったの!?wwwwww
-
どんでん たった一言で森下を凹ましてしまう・・・←何言われたん?
-
FA年前後に急にガタが来てダメになるパターンが多すぎる!!!!近本だけはこうならんとってくれ…!!!!
-
村上の暴投数 8試合で4個wwww
-
元阪神右腕がMLB最強クラスの守護神になっています
-
佐藤輝明 遂に覚醒!!超弾丸ライナーの当たりはライトスタンドへ!!
-
もう村上VS床田はお腹いっぱいwwwwwww
-
阪神の“アイドル”木浪 TORACOのために満塁で燃えた計3打点 投票企画で唯一全部門ランクイン
-
どうした・・・!!?村上頌樹!!
-
【村上尊厳破壊】C 6-2 T [5/21] カープ4連勝!首位阪神と0.5差 床田8回途中2失点、末包2号3ラン 阪神・村上5失点
-
【悲報】阪神を乱した原点はこれだろ
-
【8回表】中野拓夢 ランナーフルベースの1-2からレフトへのタイムリーヒット!!
-
阪神・青柳 交流戦開幕カードで1軍復帰へ 30日・日本ハム戦の先発が濃厚
-
西純が聞いたらショックやろな・・・「2軍でなんぼええ言うてもすぐ上げへんよ」「ピッチャーの入れ替えの方がし烈と思うよ」
-
【ファン投票中間発表】納得の結果!?才木、岩崎、近本が堂々の1位に!!!
-
オールスターにミエセス送り込みたい!!何かいい方法はない?
-
「佐藤はセンターでもいける 新庄くらいにはなれそう」←wwwwwwwwwww
-
村上と才木が酷使されてる?そんなん戸郷見たらひっくり返るで!!!!!
-
【虎実況】広島 VS 阪神(マツダスタジアム) 5/21(火) 18:00〜
-
「あれで終わり」 この言葉の真意wwwwwww
-
【MLB】大谷翔平、経済効果は865億円超
-
昭和のプロ野球選手のファッションセンス
-
プロ野球を愛しすぎている人たちの生態
-
佐藤と大山ってかつての新庄と桧山みたいやなwwwwww
-
佐藤を外野に戻せ派はサードの代替案をどう考えてんの?wwwww
-
ミエセス 盛り上げるだけで7500万は高すぎる?←そんなもんミエセスグッズで余裕よwwwwww
-
加治屋 岩貞はまだ時間かかりそう?
1: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 06:10:06.00 ID:CAP_USER9
東スポWeb
今年は雨に泣いた甲子園だった
大詰めを迎える第103回全国高校野球選手権大会(甲子園)。今夏は季節外れの長雨に見舞われた。そんな中でクローズアップされたのが「継続試合」だ。今大会は降雨ノーゲームが2試合、降雨コールドゲームが1試合あり、雨に泣いた甲子園だった。
試合の成立条件(高校野球は7回終了)を満たしていない段階でプレーを止めて、中断時点から再開するのが「継続試合」だ。高校野球では投手の障害予防・負担軽減を目的に、昨春の選抜大会から「1週間500球以内」(試行期間3年)の球数制限を導入。その目的から当然、ノーゲームとなった試合で投げた球数も制限対象となる。記録が生きないノーゲームではなく「継続試合」が導入されれば「無駄球」の解消につながる。仮に今大会のように終盤にかけて日程が詰まる場合、ノーゲームによる無駄球が発生すれば、当該選手とチームへの影響は計り知れない。
今大会「継続試合」というワードを最初に発したのは高野連の小倉事務局長だった。「継続試合という表記で、昨年度も議論をしていました」。雨で今大会2度目の降雨ノーゲームが発生した19日に、サスペンデッド導入の考えがないかを問われた際に経緯の一端を語っていた。「投手の障害予防、投球数制限のところでいろんな課題が出てきている。選手権大会後に整理をしながら検討していきたい」。
実際は導入前提で話が進んでいた案件だった。2019年2月に、日本高野連が理事会で立ち上げた「投手の障害予防に関する有識者会議」。半年をかけた議論の中で「1週間500球以内」の制限が決まるわけだが、すでにこの時点で「継続試合」はセットで議題に上がっていた。
ある高野連関係者は「有識者会議の出席者である高校野球監督経験者の方から『金属バットの反発係数を抑えること』と、投手の肩を守る観点で投球数をカウントするのならば『継続試合を導入するべき』との進言があった」と明かす。その上で議論の流れをこう説明した。「否定的見解があったわけではなく、時間切れというか、試行期間中の宿題として引き続き検討することになった」。
なぜ見送られたのか。真相を知る大会関係者は「是非について、都道府県連盟との意見交換をさせてほしいとの要望があったからです。理由は運用上の取り扱いで『マニュアル』を詰めるため。例えば継続試合を翌日にやったが、1イニングで終わってしまった場合に、その際の入場料はどうするべきか。翌日、仕事の関係で裁けない審判員も出てくる。そのような事案はどうするか。そういった運用上の問題点を洗い出し、取り扱いを詰める必要があるとの指摘だった」。マニュアルに不備があれば現場が混乱する。各都道府県連盟に当てて、それを集約して解決の手引きを導くのに時間を要するとの判断だった。
検討課題となってすでに2年が経過し、マニュアルづくりも進んでいるはずだ。さらに今大会の問題提起で、継続試合導入を求める「世論」も高まった。大会関係者の一人は最後にこう言った。「正直、継続試合を導入しない理由を見つける方が難しい。高校野球ファンの声や理解も大事。一段と加速するのではないでしょうか」。急激な気候変動への対策なども含めて「徹底したマニュアル化が求められる時代」(高校野球関係者)。環境や考え方の変化に応じた諸問題を解決しながら甲子園の魅力を保つため、スピード感が鍵となりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2809e17675f3f9488c91876c6cb3cf114286319e
結局マニュアルがないと動けない
どこぞの公立小中学校教員と同じ言い訳してるんじゃねーよ
組織としてなってない
そうしておかないと、今度は「現場に丸投げしてる」って
批判するやつが出てくるんだよ。
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
最新情報