-
ドラフト出身校番付、ここ10年でまとめると 高校横綱は大阪桐蔭、大学横綱&東大卒は…
投稿日 2020年11月7日 22:41:29 (阪神タイガースまとめ)
-
阪神・岡田監督 バッテリーに苦言「対策してないやろ。してないからそうなるんやんか」「こっちは自滅」
-
阪神ファンの父が6-0ごときで「阪神ぼろ負けや」とか抜かしてたから、これみせたったwwwwww
-
【ウエスタンリーグ】阪神佐藤輝明選手、待望の一発
-
岡田監督 燃料投下!!←え!?これ本当に本人が言ったの!?wwwwww
-
どんでん たった一言で森下を凹ましてしまう・・・←何言われたん?
-
FA年前後に急にガタが来てダメになるパターンが多すぎる!!!!近本だけはこうならんとってくれ…!!!!
-
村上の暴投数 8試合で4個wwww
-
元阪神右腕がMLB最強クラスの守護神になっています
-
佐藤輝明 遂に覚醒!!超弾丸ライナーの当たりはライトスタンドへ!!
-
もう村上VS床田はお腹いっぱいwwwwwww
-
阪神の“アイドル”木浪 TORACOのために満塁で燃えた計3打点 投票企画で唯一全部門ランクイン
-
どうした・・・!!?村上頌樹!!
-
【村上尊厳破壊】C 6-2 T [5/21] カープ4連勝!首位阪神と0.5差 床田8回途中2失点、末包2号3ラン 阪神・村上5失点
-
【悲報】阪神を乱した原点はこれだろ
-
【8回表】中野拓夢 ランナーフルベースの1-2からレフトへのタイムリーヒット!!
-
阪神・青柳 交流戦開幕カードで1軍復帰へ 30日・日本ハム戦の先発が濃厚
-
西純が聞いたらショックやろな・・・「2軍でなんぼええ言うてもすぐ上げへんよ」「ピッチャーの入れ替えの方がし烈と思うよ」
-
【ファン投票中間発表】納得の結果!?才木、岩崎、近本が堂々の1位に!!!
-
オールスターにミエセス送り込みたい!!何かいい方法はない?
-
「佐藤はセンターでもいける 新庄くらいにはなれそう」←wwwwwwwwwww
-
村上と才木が酷使されてる?そんなん戸郷見たらひっくり返るで!!!!!
-
【虎実況】広島 VS 阪神(マツダスタジアム) 5/21(火) 18:00〜
-
「あれで終わり」 この言葉の真意wwwwwww
-
【MLB】大谷翔平、経済効果は865億円超
-
昭和のプロ野球選手のファッションセンス
-
プロ野球を愛しすぎている人たちの生態
-
佐藤と大山ってかつての新庄と桧山みたいやなwwwwww
-
佐藤を外野に戻せ派はサードの代替案をどう考えてんの?wwwww
-
ミエセス 盛り上げるだけで7500万は高すぎる?←そんなもんミエセスグッズで余裕よwwwwww
-
加治屋 岩貞はまだ時間かかりそう?
1: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 16:22:20.82 ID:CAP_USER9
https://number.bunshun.jp/articles/-/845732
Number web 2020.11.7
大阪桐蔭と横浜が輩出数では同数
まずは高校から、文章で説明していこう。
今年、横浜高校からは3人の投手がプロ入りした。大阪桐蔭は野手1人だけ。このため10年間の輩出数では大阪桐蔭と横浜が並んだ。どちらも横綱にしようかと思ったが、ここはアマ球界やプロ入り後の実績面で一日の長がある大阪桐蔭を横綱にした。
大阪桐蔭と言えば阪神の藤浪晋太郎(2012年1位)、西武の森友哉(2013年1位)などおなじみの顔が並ぶ。
横浜は日本ハムの近藤健介(2011年4位)、中日の柳裕也(明治大/2016年1位)などである。
甲子園にあまり出ないが指名の多い学校も
関脇も神奈川勢の東海大相模。以下、甲子園で名前をよく見る高校が続く。
昨夏の甲子園の優勝校、履正社は今年投手2人、野手1人がドラフトで指名された。昨年の時点では十両だから、新入幕というところか。
青森山田は春夏合わせて13回の甲子園出場を誇るが、ここ10年では2016年春、2017年夏に出場したのみ。しかしこの間、中日の京田陽太(日大/2016年2位)、阪神の木浪聖也(亜細亜大/2018年3位)など9人の選手がドラフト指名されている。
十両の桐蔭学園もここ10年では2019年春に出場しただけだが、楽天の鈴木大地(東洋大/2011年ロッテ3位)、茂木栄五郎(早大/2015年3位)など8人を輩出している。
この番付を子細に見ると「甲子園によく出場するが、ドラフト指名選手がそれほど多くない学校」と「甲子園にはあまり出ないが、ドラフト指名選手を比較的多く出す学校」があることが見えてくる。高校ごとの選手の獲得方針、育成方針の違いが出ているのかもしれない。
慶應は7人全員が慶應義塾大学卒
異色なのが十両の慶應である。今年のヤクルト、ドラ1の木沢尚文を含め、7人がドラフト指名されているが、全員が慶應義塾大学卒。名門校ならではということか。
この番付に公立校は幕下の大分県立大分商の1校しかない。今年の新人王候補筆頭の広島、森下暢仁(明大/2019年1位)など6人が指名されている。
かつては広島商、高松商、松山商など公立の商業学校が甲子園を席巻した時代もあったが、今は私学でなければ甲子園、プロへの道は厳しくなっている。今年3人が指名された明石市立明石商(ここ10年では4人)に期待がかかるところだ。
続いて大学を見てみよう。大学はリーグ別にしてみると……
横綱は東京六大学の明治大。高校編で出てきた中日の柳裕也、広島の森下暢仁の他、首位打者を狙うDeNAの佐野恵太(2016年9位)などフレッシュな顔ぶれが並ぶ。
大関は東都の亜細亜大。ソフトバンクの東浜巨(2012年1位)、広島の九里亜蓮(2013年2位)、DeNAの山崎康晃(2014年1位)など好投手が多い。
関脇と小結は、輩出数が同じ14人の首都大学の東海大と東京六大学の早稲田大。東海大は巨人のエース菅野智之(2012年1位)、広島の田中広輔(2013年3位)など。早稲田大は日本ハムのエース有原航平(2014年1位)、今季楽天から巨人に移籍して勝利の方程式を担った高梨雄平(2016年9位)などである。
東大も宮台康平を輩出している
東京六大学は幕内に明治大、早稲田大、慶應義塾大、法政大の4校。立教大は十両にいる。残る東京大も1人(宮台康平 2017年7位)を輩出している。
対する東都大学野球は幕内は亜細亜大、東洋大、中央大。十両に國學院大、日本大、立正大、青山学院大、幕下に駒澤大、国士舘大となっている。
東京六大学が名前の通り6校のクローズドリーグなのに対し、東都大学は4部21校が参加するオープンリーグなので単純な比較はできないが、大学野球の「二大リーグ」だといえる。
このほか幕内には、東海大が強い首都大学リーグ、創価大の東京新大学リーグ。東京勢が圧倒的に多い。 地方では大阪商業大の関西六大学リーグ、東北福祉大の仙台六大学リーグが入幕している。
東京六大学、東都大学と並ぶ老舗の関西学生野球連盟は、十両に立命館大、幕下に近畿大があるが、プロの輩出数では退潮気味だ。
東農大北海道オホーツクが“本家”を
異色の存在が十両の北海道六大学の東農大北海道オホーツク。東京農業大学生物産業学部の硬式野球部だが、今年ブレークしたソフトバンクの周東佑京(2017年育成2位)など9人を輩出。そのうち4人が育成指名だが、周東をはじめその中から一軍で活躍する選手を出している。
(長文の為、以下はリンク先で)
pl学園からシフトしただけ
本当にいい選手は微妙なことから出るよね実際
ソフバン千賀とかどこかなとググったら、聞いたこともない愛知の公立高だったわw
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
最新情報