-
<プロ野球でも「負けたら罰走」という現実>なぜ、指導者はミスを罰で解決したがるのか?
投稿日 2021年1月10日 13:41:00 (阪神タイガースまとめ)
-
阪神・岡田監督 バッテリーに苦言「対策してないやろ。してないからそうなるんやんか」「こっちは自滅」
-
阪神ファンの父が6-0ごときで「阪神ぼろ負けや」とか抜かしてたから、これみせたったwwwwww
-
【ウエスタンリーグ】阪神佐藤輝明選手、待望の一発
-
岡田監督 燃料投下!!←え!?これ本当に本人が言ったの!?wwwwww
-
どんでん たった一言で森下を凹ましてしまう・・・←何言われたん?
-
FA年前後に急にガタが来てダメになるパターンが多すぎる!!!!近本だけはこうならんとってくれ…!!!!
-
村上の暴投数 8試合で4個wwww
-
元阪神右腕がMLB最強クラスの守護神になっています
-
佐藤輝明 遂に覚醒!!超弾丸ライナーの当たりはライトスタンドへ!!
-
もう村上VS床田はお腹いっぱいwwwwwww
-
阪神の“アイドル”木浪 TORACOのために満塁で燃えた計3打点 投票企画で唯一全部門ランクイン
-
どうした・・・!!?村上頌樹!!
-
【村上尊厳破壊】C 6-2 T [5/21] カープ4連勝!首位阪神と0.5差 床田8回途中2失点、末包2号3ラン 阪神・村上5失点
-
【悲報】阪神を乱した原点はこれだろ
-
【8回表】中野拓夢 ランナーフルベースの1-2からレフトへのタイムリーヒット!!
-
阪神・青柳 交流戦開幕カードで1軍復帰へ 30日・日本ハム戦の先発が濃厚
-
西純が聞いたらショックやろな・・・「2軍でなんぼええ言うてもすぐ上げへんよ」「ピッチャーの入れ替えの方がし烈と思うよ」
-
【ファン投票中間発表】納得の結果!?才木、岩崎、近本が堂々の1位に!!!
-
オールスターにミエセス送り込みたい!!何かいい方法はない?
-
「佐藤はセンターでもいける 新庄くらいにはなれそう」←wwwwwwwwwww
-
村上と才木が酷使されてる?そんなん戸郷見たらひっくり返るで!!!!!
-
【虎実況】広島 VS 阪神(マツダスタジアム) 5/21(火) 18:00〜
-
「あれで終わり」 この言葉の真意wwwwwww
-
【MLB】大谷翔平、経済効果は865億円超
-
昭和のプロ野球選手のファッションセンス
-
プロ野球を愛しすぎている人たちの生態
-
佐藤と大山ってかつての新庄と桧山みたいやなwwwwww
-
佐藤を外野に戻せ派はサードの代替案をどう考えてんの?wwwww
-
ミエセス 盛り上げるだけで7500万は高すぎる?←そんなもんミエセスグッズで余裕よwwwwww
-
加治屋 岩貞はまだ時間かかりそう?
1: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 10:51:21.62 ID:CAP_USER9
それに限らず、スポーツ界には教え子がミスをする、あるいは自分の思い通りに動かない時に罰を与えるという文化が当たり前にあるように思います。
なぜ、指導者は罰で解決しようとするのでしょうか?
「僕は原因が2つあると思います。1つ目は指導者自身がそういうコーチングを受けてきたことです。
自分がミスをした時にペナルティーを課されてきたから、結果的に指導者として引き出しの1つ目がそうなってしまう。
2つ目は指導者が解決に導く方法を分かってないことです。
どういうコーチング、指導をすればミスが解消されるか、ということを理解していない。だから『なんとなく、精神的に鍛えられるだろう』と思って走らせる。死ぬほどダッシュをさせる。
バレーボールなら、左右に振って永遠にレシーブを受けさせる、そういう感じでしょうか。でも、陸上競技に罰走ってないんですよ。いつも走っているので(笑)」
――言われてみれば、そうですね。陸上部が受ける罰ってどんなことがあるんでしょう?
「きっと、反省文くらいじゃないですか?(笑) 陸上部で結果が出なくて『400メートル×10本走っておけ』なんて聞いたこともないです。でも、それもズレまくっていると思います。
反省文を書いたところで、冷静に考えたら何の解決にもならないじゃないですか。大切なことは、なんでミスが起きたかを一緒に考えてあげて、それが起きないためにどうすればいいかを選手と導き出すことじゃないでしょうか。
『起きたこと』と『起きないようにすること』の2つをちゃんと考えれば早いと思うんです」
――秋本さんはトップ選手のみならず、子供たちに指導する機会も多いですよね。
「僕は日本サッカー協会(JFA)が展開するプロジェクトで『夢先生』をやらせてもらっていて、全国の小学生と交流する機会があります。
前半はゲーム、後半は授業という形式ですが、そのゲームの時間のメニュー構成が素晴らしくて、みんなで協力しないと絶対にクリアできない仕組みになっているんです。
例えば、『だるまさんがころんだ』をします。鬼役のアシスタントがボールを投げ、手からボールを離れている間は動いて良くて、ボールを持ったら止まってくださいというルールで始めるのですが、途中から子供たちで手をつないでやってもらうんです。
そうなると“自分が自分が”という子がいると手が離れてしまいます。それもアウト。みんなで協力しなければいけません。子供たちは自分が1番になることより、みんなで一緒にクリアすることを考えさせるようになります。
そういうゲームが『夢先生』には、たくさん用意されているんです。そして、何回もクリアできないと夢先生と作戦を立てましょうという時間が設けられています。『どうすればいい?』とだけ聞いても、自分の主張が始まり、まとまりません。
そこで、僕がやるのは『なんで今、失敗したかな?』と、その理由を聞くことです」
2021.01.09 THE ANSWER
https://the-ans.jp/column/141512/
走りたくないからミスをしないように頑張る、 考えるって
プロは自分で考えて行動してほしいけどね。
わからなければコーチに聞くとかね
走るよりは分析し練習するべきだと思う
続きを読む
Source: 阪神タイガースちゃんねる
最新情報